Member Directory

○性別:男性 ○年齢:30代前半 ○職場環境:営業職→事務職(障害者枠)→就活中(一般&障害者どちらもオープンで探しています) ○家庭環境:既婚(妻はADHD)、子なし、飼い犬 ○障害等級:障害厚生年金3級(独自で申請)
○診断名:双極性障害Ⅱ型(病歴9年)
○性別:女性 ○年齢:30代 ○診断名:双極性障害Ⅱ型 ○職場環境:フルタイム(クローズ)
○性別:男性 ○年齢:30代後半 ○診断名:双極性障害(病歴約4年) ○併発している他の傷病:睡眠時無呼吸症候群(SAS)
○性別:女性 ○年齢:30代後半 ○職場環境:無職→障害者雇用枠 ○家庭環境:一人暮らし ○障害等級:障害者手帳2級、障害年金2級
○性別:女性 ○診断名:双極性障害Ⅱ型 ○家庭環境:既婚、子供あり ○併発している他の傷病:ADHDの気もあるとも言われています。 ○経緯や経過:アルコール依存症を経てうつ病を発症。その後、1年以上に渡り薬をあれこれと変えていくうち双極性障害Ⅱ型と診断。その間、アルコールとOD、膵炎、行方不明、性衝動の逸脱、リストカット、人間恐怖、引きこもり、職を失うなど。
○性別:女性 ○年齢 :40代前半 ○診断名:双極性障害Ⅱ型 ○障害等級:障害者手帳1級 ○現在の家庭環境:既婚、一児の母 ○併発している他の傷病:対人恐怖症、強迫神経症 ○経緯や経過:子供の頃から双極性障害II型でした。子供の頃は鬱期、躁期がはっきりしていましたが、今は数日鬱、数日躁と入れ替わりが激しいです。