ラピッドサイクラー(急速交代型)を超える頻度で病相が現れることも
双極性障害の患者は躁・うつの交代の時期によって以下の呼び名で呼ばれることがあります。
- ラピッドサイクラー(1年間で4回以上の躁・うつ状態の交代)
- ウルトララピッドサイクラー(2日〜3日くらいで躁・うつ状態の交代)
- ウルトラウルトララピッドサイクラー(1日以内での躁・うつ状態の交代)
ちなみに現在の私はラピッドサイクラーで、昔はウルトラウルトララピッドサイクラーだったこともありました。
(※以下、事務局より補足)
「ウルトララピッドサイクラー」や「ウルトラウルトララピッドサイクラー」に関するインターネット上の情報は、英語で書かれたものの方が豊富なようです。ご興味のある方は、「ultra-rapid cycling」、「ultradian cycling」といった検索ワードで調べてみてください。

NoYou(のうゆー)
性別:男性
年齢:30代前半
診断名:双極性障害
障害等級:特になし
現在の就労状況:会社(3社目)に隠して勤務しているが、休職中。
現在の家庭環境:一人暮らし。
併発している他の傷病:ASD
関連ナレッジ
躁うつの周期に規則性がない
私の場合は躁鬱が一定の期間ではなく、半年だったり1年だったりもっと長いスパンだったりします。しばらく躁状態だったのに短期的に鬱状態へ落ちたり、逆だったりします。
鬱は昼から夕方、躁は夜
自分の場合、躁と鬱の波というものはきまって「昼~夕方に憂鬱な気分になることが多い」「躁の状態はほとんど夜の時間帯になる」という感じなのですが、原因ははっきりとはわかっていません……。