双極性障害の躁状態の時は、アイデアが次々と浮かんでくると言われています。私自身もそのような体験をすることがよくあります。もちろん、すべてのアイデアがいいもので使えるものとは限らないのですが、中には仕事やプライベートに関わらず、こう考えたら楽だなというアイデアも浮かんできます。しかし、時間が経つにつれ、その記憶はあいまいなものになり、ちょっともったいないなと思っていました。
私は、メモを常に持ち歩いています。そのような状態になった時、必ずメモをとれるようにしているのです。ただし、すべてのアイデアを書き留めるのは大変なので1つのアイデアに対して50字、多くても100字くらいでやめます。
中には、後から見て、全く使えないなと思うものもあります。後で見直して、これはこんなアイデアだったなと思い出せるもので、後から見てもいいアイデアだなと思えるものは、専用のノートに書き写したり、パソコンやスマホに入力しておいたりします。思い出せないものは、たぶん思い出せないほどの価値しかないものだったと割り切り、それっきりにします。
そして、残ったアイデアはできるだけ早く形にします。もし何かの困難があってアイデアが実現しなければ、それは、困難があることが問題であって、アイデア自体は悪くないのだと思います。ただ、残念ながら、形にする上でどうしようもないことがあったと割り切ります。
仕事をすばやく行う方法や、人生の教訓など、アイデアや発想はいろいろなものがあるでしょう。もし、そのようにいいアイデアが浮かんで、人生が少しでも楽になるのであれば、それは障害を持っていない人にはできない、双極性障害を持った私だからこそできることなのだなと、障害を持っていてよかったとは思いませんが、一つのメリットとして捉えています。
匿名希望083
○性別:男性
○職場環境:フリーライター
関連ナレッジ
周囲の人に受け入れてもらうために必要なこと
周囲の人にわかってもらい、自分を自分として受け入れてもらうためには、結局障害を持っていても自分にも何かできることがある、と理解してもらうことが必要なのかな、と今は思います。
手帳も年金も次回の更新が難しそう
現症の良さを考えると、次で障害者手帳も年金も更新が難しいだろう…と主治医と話しています。障害者雇用で入って、障害者手帳が更新出来なかったらどうなっちゃうんでしょう…。