躁状態の時のパフォーマンスは未来からの前借り
躁状態の時の気力や体力というのは、全て未来からの前借り、いわば借金なんだと思っています。「持続可能」とか「サステイナブル」といった言葉の対極にあると言いますか。躁状態になった時に好奇心の赴くままに行動してしまうと、その後にひどいうつ状態になって借金を支払わされるというか、苦しむことになるので、まず①いかにして躁状態を未然防止するかを考え、次に②それでも躁状態になってしまった時にいかにして過活動や昂る気持ちを抑えるか、ということを前提にして対策を準備しておくのが良いと思います。ただ、躁状態や混合状態の時の易怒性や気分の高揚をコントロールするなんてそもそも無理だと医者には言われましたが。
匿名希望145
○性別:男性
○年齢:30代後半
○現在の職場環境:アルバイト(オープン就労で週3~4日)
○現在の家庭環境:バツイチ独身、実家暮らし
○障害等級:障害者手帳2級、障害基礎年金2級
○診断名:不安神経症→うつ病→反復性うつ病性障害→双極性障害
関連ナレッジ
脱げない鎧のせいで優しい言葉も染み渡らない
双極性障害という診断は受けていますが、自分がたまたま立っていた場所が、双極性障害という地名のようなものだったという認識です。Read more
挫折した数だけ成長するチャンスがきっとある
躁うつ病でつまずくまで、私は「何が幸せか」について深く考えたことがありませんでした。色々と考えた結果、Read more
針が左右を行ったり来たりでなかなかフラットにならないけど
例えば、対人関係でも自分自身の事でも針を目一杯右側へ振り切って、良いイメージや印象しか持てない状況の時があります。Read more