自分の気分、仕事のタスクを理解、管理するために、1日1ページの手帳(エディット)を使っています。気分が高いときは△、突き抜けそうな時は△△、低い時は▽、ひどい鬱は▽▽という風に書き込みます。これにより、振り返ることができ、波や波の原因を把握することができます。仕事では、鬱になると、忘れっぽくなったり、次に何をしたらいいのかわからなくなるのでタスクリストが役立ちます。フラットな時、調子のいい時にやるべきことを仕事ジャンル別にリストにしておくのです。
ぽぷち
○性別:女性
○年齢:30代
○職場環境:正社員
○家庭環境:既婚、子供あり
○経緯や経過:診断を受けて15年ほど。波はありますが、寛解が7年ほど続いています。寛解とはいえ、「最低限のことができている」というだけで、波があり、ひどいときはやはりとても苦しく、ぎりぎりの暮らしです(笑)。
関連ナレッジ
自分を客観視するために役立つもの
これは双極性障害に限らずかもしれませんが、自分の症状やコントロールできない感情を客観視するために役立つものがあります。それは、日記です。Read more
気分グラフをつけて自分をモニタリング
2週おきの通院時に、-10から+10までの数字で気分を表し、カルテと自分の手帳に記録しています。折れ線グラフを作ると気分の波がとても分かりやすく、次の予測を立てて薬を調節する参考になったりします。