軽躁時の症状、見分け方

私の軽躁時の症状と、軽躁の見分け方、周期などをまとめました。

<軽躁症状 >

  • 多弁(メールで長文、LINEで10行以上、など)
  • 活発化(何かをしたくてしょうがない、パソコン作業に1時間以上没頭、など)
  • 思考力アップ?(すぐに限界→頭痛)
  • 脳内で会話をシミュレーションすることが多くなる
  • 新しいor非日常な体験をしたくなる
  • アイデアややりたいことが次々と湧いてくる→転導性(生産性低い)
  • 衝動性(○○をすぐやらなきゃ!)
  • 人の課題が気になる
  • 急ぐ、焦る
  • 情報量多い &アンテナ高い

<疲れが溜まると>

  • 脳が焼き切れる感じ、肩が凝る、目の周りが凝る→このストッパーがあるから、やりすぎなくなる(なので、うつも軽め?)←テグレトール(カルバマゼピン)で改善
  • うつ症状が出る(軽躁期でも)
  • 疲れを感じにくい
  • アスペルガーの特性が強く出ることがある

<軽躁の見分け方>

  • 疲れている時の軽躁→見分けやすい(疲れているのに活発に動いてしまう)
  • 疲れていない時の軽躁→自覚なし(普通だと思ってしまう→活動レベルで判断)

<軽躁の疲れの出方>

  • 頭の疲れ→記録に残す→自分でフォーマットを作る
  • お腹を壊している時に頭痛→排便で改善
  • 抑うつ症状

<軽躁期内の周期>

  • 軽躁6日、抑うつ2日(2017年傷病休暇中)→軽躁4日くらいで意図的に休息を取る