気候・疲労・ストレスが症状のトリガー
薬だけでは波を完全に抑えるのは難しいと感じています。長期的には季節の変わり目が鬱で、安定している時は軽躁でした。気温差、気圧の上下、疲れ(ストレス)でうつ症状が出やすいというのが2017年を振り返っての印象です。
アド
○性別:男性
○年齢:30代後半
○診断名:双極性障害
○併発している他の傷病:身体表現性障害、アスペルガー症候群、頚椎症、僧帽弁閉鎖不全症
関連ナレッジ
気圧や気温の変化が躁鬱のピークと混合状態の不安定さを加速している気が
どの状態でも、ちょっとした周囲の反応や物事の出来の可否が細かく積み重なって、別の状態に変わることが多い。Read more
環境の変化や気温の高低差が躁うつのトリガー
私の場合、3~4月に躁、10~11月に鬱になりがちです。春は進学、就職、引っ越しなど環境の変化が、Read more
夏が軽躁で秋冬は鬱
季節の移り変わりが躁うつの切り替わりに影響しています。春が安定期、夏が軽躁、秋冬がうつ。夏の軽躁で体力を使い果たし、秋冬にうつ状態になってしまうパターンが多いです。