新しく処方された薬のおかげで症状は落ち着いたが、食欲と体重は増加
気分の波が激しくなったので、ジプレキサ(オランザピン)の服用を開始しました。症状は大分落ち着きましたが、体重が10日で1.5kgも増加しました。食欲も増大しました。体重の増加で、気分が落ちました。体重計に乗るのが憂鬱です。薬を勝手にやめたいと思う日もあるくらいです。ちなみに、病気を診断されてから体重は約20kg増えました。

eminem2525
性別:男性
年齢:20代後半
診断名:双極性障害Ⅰ型
障害等級:障害者手帳3級
関連ナレッジ
抗うつ薬の副作用がきっかけで救急搬送
双極Ⅰ型と診断されて3年。それまでうつ病で抗鬱剤を処方され、その副作用で大変な目に遭いました。救急車で運ばれました。幸にも、リーマスがよく効き、落ち着きを取り戻せましたが、頭が回らない感じです。感動することもなくなったし。先生は双極の芸術家だっているといいますが、どうでしょう。私にはもう知的な活動が難しいです。体重増加も止まりません。
せっかく効いたラツーダも、自分には副作用によるデメリットの方が大きく、断念
ラツーダ(ルラシドン塩酸塩)は、双極性障害のうつ症状に対して最近出た新薬ですが、主治医によると効く人効かない人半々くらいだと言います。Read more