この苦しみをあの人たちにも味わってほしいという思いが頭をよぎることも
たとえば、薬だけで治ると思っている医師とか、うつ状態での仕事をあざ笑った上司とか、体調が悪くなった途端、露骨に無視し始めた同僚とか。
どんなに説明しても理解してもらえないだろうこの病状を、苦しみを、もしあの人達が少しでも味わう瞬間が来るのなら。
年をとって、世の中がどんどん変わって、周りはみんな若い人ばかりになって、話が通じる人がいなくなって、体力も気力も衰えて、出来ることがだんだん少なくなって、動けなくなって…。
ある日ふと一人で寝ている時間が長くなった事に気づいた時かな、とか思うことがある。
でもたぶんあの人達はうまくやり過ごせるんだろう、わたしと違って。
うみ
性別:女性
年齢:40代
診断名:双極性障害1型
関連ナレッジ
私のことを裏切るのは、いちばん差別しているのは、いつだって私自身だ
コラムやエッセイ,病気と生きる・向き合う,周囲からの認知・理解・支援
躁うつ病との共存が難しいのは、何度も何度も自分に裏切られ続けるからだと思う。毎日自分が大丈夫か確認して、体調を記録して、Read more
健常者が抱いているのは差別意識ではなくて
コラムやエッセイ,病気と生きる・向き合う,周囲からの認知・理解・支援
あえて顔と名前を晒して、健常者の前に出るようにしてます。できるだけ面白おかしく躁状態のエピソードやRead more
わからないこと、わかってもらえないことが辛い
コラムやエッセイ,病気と生きる・向き合う,周囲からの認知・理解・支援
人に理解してもらえないのが辛い。
自分でも、だらけているだけなのか鬱の症状で怠いのか分からない。Read more