デジタル時計が苦手なことに気がついた。過集中防止のために作業時間を決めても、デジタル時計だと時間がただの数字の羅列に見えてしまって、リアリティに欠ける。15分後と決めた時間を記憶しても、時間になったからやめよう、とはならない。タイマーも使ってみたけれど、時間内に作業を終わらせないといけないような変な焦りが出てきてしまって、わたしには合わなかった。
そこで時間を確認する時、頭の中でデジタル表示をアナログ表示に変換するようにした。15分という時間を、分針の「幅」でイメージする。そうすることで時間にリアリティが生まれる。ホールケーキを切り取るみたいな感覚。これだけの「私の時間」を使うんだと実感して、重みさえ感じられるような気がした。
うみ
性別:女性
年齢:40代
診断名:双極性障害1型
関連ナレッジ
「美人の日」は軽躁のサイン
かなり以前から「すれ違う女性が皆美しく見える日」というのがあって、素直に喜んでいました。本当にそういう巡り合わせの日だと、半ば本気で思っていたのですが、今思い返してみると軽躁のサインだったのかもしれません。
躁の反動として鬱が来るのだから
躁があるからその反動としてうつがくる。自分が躁になっていないか、常に自分自身の人間観察を行い、躁かもと思ったら、自分の気分にブレーキをかけることを心掛ける。