ネットでも店頭でも気になる商品はつい衝動買いをしてしまいます。翌月のクレジット請求が大変なことになることもしばしばありました。しかも衝動買いした商品が実は大して必要なものでなく、最終的には使わずに部屋で埃を被っていて、買って後悔することも多数ありました。(例:読まない本、着ない服、聴かないCD、食べに行きたいお店など)
そこで工夫したことは、欲しい!と思った時に「見たその場で買わない」ことです。しかしそれだけだといつか限界が来てまた衝動買いの習慣がついてしまうので、「見たその場で買わない。ただし明日からあと3回、その商品を欲しいなと思い出したら買ってもいい」と自分に条件を付けました。カウントの仕方は商品を知った翌日から1日/1回です。なので最短で買えるのは商品に出会ってから3日後です。
この「あと3回」という条件付けが自分には合っていたみたいで、後悔する買い物が減りました。3回(3日間)欲しいと思い出す商品は、自分が心から欲しいと思うものや必要なものであると考えています。このルールで買った本は読みたくてたまらないため、すぐ読んでしまい、「せっかく買ったのだから読まなきゃ」というような積読したり先延ばしして変なストレスを溜めることも減りました。
匿名希望057
性別:男性
年齢:30代
診断名:双極性障害Ⅱ型
障害等級:障害者手帳3級
現在の就労状況:クローズ就労
現在の家庭環境:独身・実家
併発している他の傷病:ADHDグレーゾーン
関連ナレッジ
ヘルプマークで「席は譲れません」と意思表示
ヘルプマークをバッグに付けていますが、まず席を譲ってもらえることはありません。世の中みんな疲れているんだなぁ、と諦めています。私のヘルプマーク活用法は、席に座った時、特に優先席に座った時です。座ったらヘルプマークを出します。「譲れません。ごめんなさい」の意思表示です。人に何かをしてもらうのは難しいことなので、自己防御の手段として使っています。
仕事に慣れるまでは、活動と休息のバランスを大切に
私の経験で恐縮ですが、平日に負荷がかかる場合、土日で充電しないとパンクしてしてしまいます。新しくお仕事を始められたのなら、Read more