親に代わる理解者を見つけたい
不安や妄想でどうにかなってしまいそうな時、親とのふとした会話がきっかけで楽になれる時があります。親は私にとって最大の理解者であり、支えてくれる存在です。私のことを単純に全肯定したり、私の味方になって相手を批判したりということはせず、相手の立場や事情を斟酌して、現実的なアドバイスをしてくれます。とてもありがたい存在なのですが、もう高齢なので、自分も支える側にならないとですし、将来的には親の方が先に人生を終える訳ですから、今の内に親に代わる理解者、相談できる人を作っておかないと、と思うようになりました。その方法については、まだ完全にノープランですが…。
匿名希望145
○性別:男性
○年齢:30代後半
○現在の職場環境:アルバイト(オープン就労で週3~4日)
○現在の家庭環境:バツイチ独身、実家暮らし
○障害等級:障害者手帳2級、障害基礎年金2級
○診断名:不安神経症→うつ病→反復性うつ病性障害→双極性障害
関連ナレッジ
世間体を気にする親戚には病気のことをクローズに
親戚縁者には障害の事をクローズにしています。世間体を気にする人が多いので。そうでなければ全てオープンにしていたと思います。皆さんはどうですか?
育児や介護のためのフレックスタイム制度はあるけど
コラムやエッセイ,周囲からの認知・理解・支援,仕事・お金・働き方
うちの会社では、育児や介護を理由に朝の出社時間を1時間遅くできる制度があります。私自身はそのような境遇ではないのですが、Read more
とにかく安定就労を目指そうとする支援のあり方に違和感
コラムやエッセイ,周囲からの認知・理解・支援,仕事・お金・働き方
双極性障害などの気分障害を持つ人は、職場や支援施設などでとにかく「安定就労できるようになること」を求められますが、Read more