昔から幸福感をあまり感じられない子供時代。中高といじめられ(高校は再入学しまたいじめ)、うつ病と診断。薬を飲んでいたがあまり改善しているように感じられず。就職してからも今まで一年程度しかもたず、仕事を転々としている状態。一度仕事を辞めて実家に帰って療養している時に、テレビを見ていたら突然倒れて(すぐ意識は戻ったが)救急車で運ばれ、大きな病院でテストやヒアリングをしてうつではなく躁鬱と診断。(27歳の時)
主に薬物療法だがなかなか効く薬がなかったり副作用が出やすい体質だったようで、リーマス(炭酸リチウム)、ラミクタール(ラモトリギン)、リボトリール(クロナゼパム)に落ち着いたのは34歳になってから。それ以来かなりマシになっています。完全には収まっていないし、副作用も重いですが。まあ自分の場合は薬を色々変えても効かず相当つらい思いをしたので、これ以上薬をいじるのは勘弁してほしいのですが…。カウンセリングなども並行したが、元々国語的分析能力が高く、カウンセリングの内容も自分で分析した通り、といった感じであまり新しい気づきはなかった。混合状態らしき周期があるのでⅠ型だと思われる。
薬で抑えられているのは6~7割といったところだが、仕事していた期間もあり、また一人暮らしであるため、なんとか普通の人とあまり変わらないねと言われるような程度までは安定に近づいている。攻撃性などは消せないが、医師には制御できるかどうかが問題と言われた。
リボトリールは不安障害を併発しているため服用している面もある。最初は社交不安障害っぽいですねと言われていましたが、「実際にやれば大丈夫なんですが、あの階段から転げ落ちたらどうしよう、とか考えてしまうんです」とか言ってたら不安障害になりました。ちなみに社交不安障害などをひっくるめた総称が不安障害だそうです。これは躁うつの薬ではなく抗不安薬を服用しています。以前はメイラックス(ロフラゼプ酸エチル)を服用していましたが、法的な問題で1ヶ月分までしか処方できないことと、依存性が高いということで、依存性が少しマシで2ヶ月分以上出せるリボトリールに変わりました。
ADHDのテストを受けたが、「違うともそうだとも断定できない結果」とのこと。現在の薬では症状はこれ以上抑えられないと思うが、発症の予防効果もあるらしいので、それに期待したい。
仕事は一年くらいで辞めては療養してで転々としていて今も休んでいます。一年ほど休職したものの退職。このままシステムエンジニアを続けることに疑問があったので、自営業や別業界の人に徹底的に話を聞いたり、複数の関連のない仕事に就いていた人に話を聞いたりしました。あとはハローワークおよび若者ハローワーク。若者ハローワークで能力適職診断、精神保健福祉士?かなんかの人がいたので、その人と相談しつつ、職業訓練校に話を聞きに行きました。そこでうちよりここの方があなたに向いてると思う、とポリテクセンター関西を紹介されました。ハロワの訓練は基礎しか身につきませんが、こちらは半年でみっちり専門的なことをやるようです。
コウ
○性別:男性
○年齢:30代
○診断名:混合状態らしき周期があるのでⅠ型だと思われる
○障害等級:障害者手帳3級
○家庭環境:一人暮らし(実家に祖母と両親が健在。結婚して家を出た兄が一人。)
○併発している他の傷病:不安障害。ADHDのテストでは「違うともそうだとも断定できない結果」とのこと。
関連ナレッジ
リーマスを大量服薬して中毒を起こし人工透析を受けた
2016年に、精神科から出されたリーマス(炭酸リチウム)を大量服薬してリチウム中毒を起こし人工透析を受けた。Read more
ラミクタールを飲み始めて変わったこと
投薬治療としてラミクタール(ラモトリギン)を服用しています。自分が感じたラミクタールの副作用について記しておきたいと思います。Read more