気分の波を小さくするための努力は、必要だとわかってはいるけど、どこか悲しい

波があることは悪いことなんだろうか?

誰しも、双極性障害以外の人も、人生に波はあるものだと思います。Read more

ナチュラルな「元気」と、症状としての「躁状態」は、どう見分ければいいの?

躁鬱病という昔の呼び方で言うと、「躁」の時はテンションが高く、万能感にあふれ、元気モリモリですし、実際、Read more

自分だけ何もできず、世界から取り残されたような気持ちになった時は

世の中、自分以外がすごく見えたり、「自分は何も成せない」みたいな感覚が来たり、とにかく自分以外の世の中がキラキラ輝いて見えて、Read more

変わろうとする意志を持って、行動や習慣を少しずつ変えていけば、症状はきっと良くなっていく

双極性障害を患ってから、7年の月日が流れました。今自分で「あれ、いつ双極性障害になったっけ?」と数えて「7」という数字がRead more

薬では安定せず、他の人の真似をしても上手くいかないけど、「まあいっか精神」で生きる

薬物療法でも症状が安定しないこともある。主治医に言われた言葉です。私は2年間通院をしていますが、あまり落ち着くことがないです。Read more

どうして買い物を止められないのか、病気のことを知るまでわからなかった

どうして自分は買い物をやめられないのか。たくさん買っては後悔しての繰り返しなのか。本当に全然わからずに生きてきました。Read more

鬱だけでなく躁のことももっと知られるようになるといいな

躁と鬱を繰り返すのが双極性障害(昔の病名だと躁鬱病)です。病状にもよりますが、大体、鬱の方が長い期間になりがちです。躁の時はRead more

躁の時の自分は本当の自分じゃないの?たくさん悩んで、少しずつ病気を受け入れてきた

鬱だと診断されて休職&復職して引き続き治療してたけど、実は双極性障害かもしれない、と主治医から言われて驚いた。見分けがつけにくいのがRead more

この辛さを誰とも分かち合えないことに孤独を感じ、叫び出したくなる

明らかな躁鬱の症状ではない、グレーゾーンの気分の波をどう捉えればいいのかわからず悩んでいます。Read more

いつまた他人に迷惑をかけるかと思うと恐ろしく、そうなる前に入院してしまいたいとさえ思う

また予想だにしない言動をしてしまうのではないかという恐れから、自分を入院させて出られないようにしたいという思いRead more

花が咲いて、散って、次の季節にまた咲くように

自分は花を育てられない人間だと思っていた。

花は大好きだし、見かけるとRead more

走り続ける方法じゃなく、自分のペースで歩き続ける方法を見つけたい

自分がずっと全力疾走してきたことに気づかなかった。走っている自分の周りは凄いスピードで流れていくけどRead more

私のことを裏切るのは、いちばん差別しているのは、いつだって私自身だ

躁うつ病との共存が難しいのは、何度も何度も自分に裏切られ続けるからだと思う。毎日自分が大丈夫か確認して、体調を記録して、Read more

なんだか体調がいいな、の理由が軽躁だった時、わかっていても落ち込んでしまう

今日は朝から気分がよかった、なんかスッキリした感じ。ずっーーーーーーっと苦しい苦しい苦しいうつ状態に耐え続けて、Read more

自分をコントロールできないという恐怖、自分を信用できないという辛さ

激しい躁は、記憶をなくすほどの酩酊状態に似ていると思う。それがいつやってくるのかわからない中、働くというのは本当に難しい。Read more

普通の人たちに溶け込もうと、私の脳はいつもフル回転で、焦っている。

私はいつも焦っていると思う。

病気と付き合いつつ、普通の人に溶け込めるよう、努力する。Read more

病気と向き合いながらの育児は大変だけど

私は双極性障害ですが、妊娠・出産して子育てをしています。自分を保つのに精一杯ですが、保健所や保育園、親や夫に頼りながらなんとかやっています。とても大変ですが、子供の笑顔を見ると生んでよかったなと思います。

軽躁なのか正常なのかが分かれば、どれだけ楽だろう

躁やうつの症状が酷い時は自覚がありますが、軽躁の時は、自分が躁なのか正常なのかがわかりません。その判断ができなくて、自分の発言や行動を後悔することがしばしばあります。ああ、今は躁なんだな、とか分かったら、どれだけ楽だろうと思います。

顔のイラストを選択するだけでもOKな気分ログアプリ「MOODA」で気持ちよくセルフモニタリング

MOODAという日記アプリですが、今日の気分だけ色分けされてる顔のイラストだけを記録することもできますし、文章ももちろん、Read more

これまでの自分のめちゃくちゃな行動は病気によるものだったのかもしれないと初めて知り、恐怖と安堵を感じた

皆さんの投稿を拝読して、時には安心したり、辛さを思い出したりしました。私は普段、Twitter等では「双極性障害」と検索をかけないようにしているので、Read more