身体的な症状も伴うということが社会から認知されていない

よくこの病気は「精神障害」と言われ、「気分の波が上下する病気」と解説され、飲む薬も「気分安定薬」という言い方がされて、精神的な問題、Read more

双極性障害は犯罪じゃない、病気なんだ!

「病気であることを恥ずかしく思ってきた」、「障害がある自分をずっと責めてきた」、双極性障害の方でそんな風に思ったことのある方はRead more

寛解を長年キープできても油断は禁物

医師から聞いた寛解した患者さんの話①:ある患者さんが40代の時と変わらないお薬を70代になるまで飲み続けて寛解を保っていたそうだ。Read more

反省はしても自己否定はしない

躁や鬱になったことを(現在でも過去のことでも)後悔したとしても、反省して教訓にしていきたいと思っています。Read more

鬱から回復してもデザイン職への復帰は難しそう

幼少の頃から家庭環境による不安定さ、鬱、軽躁を繰り返してきました。小学校は不登校、中学は軽躁状態。高校は鬱に転じて中退。Read more

フルタイムで働くコツは、自分にしかできない仕事をゆる〜くやること

こういう病気の人が会社で真面目にフルタイムで働くのはしんどいです。残業なんてなおさらです。フルタイムを全力疾走せず、Read more

とにかく安定就労を目指そうとする支援のあり方に違和感

双極性障害などの気分障害を持つ人は、職場や支援施設などでとにかく「安定就労できるようになること」を求められますが、Read more

「実践する」ことに焦点を当てた当事者会があったらいいな

病気と上手に付き合って生きていくために必要な工夫、ツール、取り組みなどに様々なものがあるのは分かってきました。ただ、Read more

軽躁状態になりたいけど、大きく躁転したら死んでしまうかも

高校2年、18歳になりたての冬休み前、大きな躁転で即入院し、3ヶ月そこにいた。最初の2週間は保護室で過ごした。あの時死のうと思えば死ねるほどのRead more

自分のことも周りのこともバランスよく大切にするって難しい

長かった仕事の山場を乗り切った途端、軽めのうつ状態になってしまい、1ヶ月ほど仕事を休みました。2年近く続けているアルバイトで、Read more

幸せなことを幸せだと素直に感じる感受性が欲しい

幸せになりたいけど、幸せな出来事が起こって欲しいとか幸せな環境に身を置きたいとかってことではないんです。幸せなことを幸せだと素直に感じる感受性が欲しいだけなんです。そこさえ変えることができたなら、自分は既にかなりの幸せ者だと思うんですけどね…。(※こちらのツイートをご本人の承諾を頂いた上でリライトし、掲載しています。)

私が服用している薬の処方内容

どちらかと言えば多い方なのでしょうか。自分でも多いなぁと思い、セカンドオピニオンも受けましたが、私の症状を鑑みて、Read more

主治医に不信感を抱き転院先を探すも「その先生は良い先生だから」と断られる

10年通った心療内科ですが、薬の副作用が出た時の先生の対応で信頼感が薄れました。引越しと嘘をついて紹介状を貰い、Read more

本当にモニタリングが必要なのは「気分の変動」よりも「感受性の変動」なのかも

これまで気分の変動を一日単位で記録してモニタリングしてきたのですが、私の場合、本当にモニタリングが必要なのは「気分の変動」よりもRead more

双極Ⅰ型の激躁の時のアイディアは無駄か?

僕はそうは思いません。確かに訳のわからない行動をしているし、お金は使うし、周囲に迷惑はかけるし散々です。その後、Read more

認知行動療法を学習できるアプリ「SPARX」

スパークス(SPARX)という認知療法を学ぶことのできるアプリを利用しています。2,000円の有料アプリです。Read more

鬱の時の家族との向き合い方

初めて鬱状態になった時には家族も驚いて、気晴らしにどこかに行こう、と温泉や海外旅行に連れて行ってくれました。皆さんもご存知の通り、Read more

看護師として就職活動する際や現場で働く際に注意すべきこと

1)事前に医院やそこに勤めている看護師を探ろう

患者のふりをしてその医院に行き、自分の目でRead more

自分の病気がパートナーのうつ病に悪影響を与えてると言われ

私たちは14年付き合ったゲイカップルです。そのうち8年間は同居しています。ところが、今年になって、彼が急に別れたいと言い出したのです。Read more

対策への注力のされ方における双極性障害とHIVの比較

「薬の一包化」でODを防止』というナレッジを読んでみました。確かに双極性障害に限らず、精神疾患のお薬はRead more

福祉施設で通所者同士の連絡先の交換が制限される場合があるけど

先日、通所している就労移行支援事業所から急に「利用者間の連絡先の交換はNGとし、これに違反する場合はRead more

働けるようにはなったけど、休日の過ごし方が分からない

現在、週3で障害者雇用枠で働いています。週に4日も休みがあるのですが、休日の過ごし方が分かりません。暇があればパチンコにいったりしています。

ないものねだりをせず、今ある小さな幸せに感謝しよう

帰る場所があること、働ける場所があること、愚痴や悩みを言える友人がいること。小さな幸せにも感謝、感謝。プラス思考が大事だと思います。人生は長いですし、小さな事でくよくよしていたら身が持ちません。落ち込んだ時にこそ、無いものねだりするのではなく、現状に感謝することが大事だと思います。