躁状態の時のパフォーマンスは未来からの前借り

躁状態の時の気力や体力というのは、全て未来からの前借り、いわば借金なんだと思っています。Read more

当事者と同居する家族も大変

一人暮らしだったら気楽なのですが、家族がいる場合、すごく難しい病気だと思います。自分がではなく、家族が大変になると思います。Read more

深夜残業をすると躁になり眠れなくなってしまう

仕事で深夜まで残業してしまうと、仕事に没頭し気分がハイになって躁状態になってしまいます。いくら眠剤を投入してもそこから何日も一睡もすることができず、やがて疲れ果てて今度は鬱で寝たきりになってしまいます。仕事の時間をコントロールすることはとても重要です。

鬱による寝たきり生活の代償は他の傷病よりも大きい気が

鬱で数ヶ月間寝込んでしまうとニュースさえ見れなくなるので、元気になった直後はその間に世界で何が起きたかが分からない、Read more

元気回復行動プラン「WRAP®」(ラップ)について

私がデイケアに通うようになって出会ったメソッドでWellness Recovery Action Planを略したもので、かつ日本語訳した名称です。Read more

知識を身に着けて医者ともディスカッション

医者に言われるがままになるのではなく、自分の考えをぶつけて話し合うスタイルにしておくことが結構重要だと思います。Read more

アロマテラピーのススメ

アロマテラピーにハマっています。就寝する1時間前くらいからディフューザーで部屋をアロマの空間にしています。Read more

私だけでなく同病者の友人も離婚を経験

私は一時期、セミプロの音楽家として活動していたことがありましたが、私が双極性障害を罹患していることが判明する以前Read more

精神障害が重なるということ「コモビディティ」

私は双極性障害を診断されるまでも、なんとなく社会の中での生き辛さを感じておりました。そしてWeb上のコラムにあったRead more

問題行動は天才であるが故?それとも躁状態の症状?

「人が思いつかないことをする」ってたぶんある』というナレッジでも後半に少しだけ触れた私のヒーロー、ジャコ・パストリアスという今は亡き天才ベーシストはRead more

どうして人と揉めるのか?なぜ人から疎んじられるのか?

これは過去の失敗談ではなく、現在も継続している問題であります。Web上、特にSNS上やメールなどで起こりがちなことですが、Read more

近所の人達に病気のことを聞かれた時の対処法

僕は月1で、車かバスでしか行けない交通の不便な場所にある精神病院に通っています。(そもそも精神病院は、Read more

車の運転はあまりお勧めしません

躁うつ病は、その病気が本来持つ特徴によって、注意力欠如が出る可能性があります。また、躁うつ病の薬や眠剤などの作用によって、Read more

自分に合う主治医の探し方と病院の選び方

躁鬱病を取り扱う病院はだいたい以下の3つに分類できると思います。Read more

当事者同士だからこそ察知できることがある

私は知人とトラブルを起こしてしまいました。そのトラブルに私は嫌な感情がぐるぐる渦巻いてしまったのです。Read more

実家近くの集落では私の病気は”すい臓炎”ということになっている

私の実家は山の中にある集落で、人口も少なく同じ集落に住む人たちはみんな顔なじみと言う所です。初めて体調を崩し実家に帰ってから今まで、Read more

病気について話すことで職場の人との距離が縮まることも

現在、私は障害者雇用で働いております。精神障害を持っている就労支援を利用して仕事を探しました。Read more

挫折した数だけ成長するチャンスがきっとある

躁うつ病でつまずくまで、私は「何が幸せか」について深く考えたことがありませんでした。色々と考えた結果、Read more

躁や鬱の時にする大きな決断は信頼できる周囲と相談してから

私の場合、抑うつが酷い時は、何もせず一日中ベッドにいます。当然生きた心地もしません。が、一番苦痛なのは、Read more

病気を抱えながらの大学受験

私は双極性障害を持ちながらの大学受験でした。アドバイスとしては、一人で思い詰めないことです。ただでさえRead more

双極性障害という診断が下るまでに5年を要した

今から5年前、私は双極性障害と診断されました。そもそもの始まりは10年前で、大うつ病での発症でした。Read more

オーバードーズによる自殺未遂を3度経験

大量服薬で救急搬送されたことが3回あります。3回目は「目が覚めない場合は植物状態になります」と言われていました。Read more

躁状態になりにくい趣味を選んだ

この病気になってから今まで趣味にしていたことができなくなりました。Read more